【2022年3月中旬 その1】54%〜29%OFF Amazonタイムセールでお買い得のコールマン製品

※本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
キャンプ
スポンサーリンク

3/3(木)現在、Amazonのタイムセールでお買い得になっているコールマン製品をご紹介します!!(タイムセールですが期間の記載がなかったため、いつまでかは不明です)

 

この記事では2022年の希望小売価格を記載おります。(廃盤商品は2021年の希望小売価格)販売店によっては2021年の希望小売価格で記載がされているため、割引率に違いがあるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

TENTS & SHADES

エクスカーションティピーII/325

値段は税込み

¥27,800 ⇒ ¥19,693

約29%OFF

 

この商品の主なスペックは

  • 本体サイズは[約3.85m × 3.25m × 2(h)m
  • 寝室サイズは[約3.25m × 2.3m × 2(h)m
  • 耐水圧は[約1,500mm ]
  • 重量は[約6.2kg

フライシートの生地がテックスファイバーなので、TC素材(ポリコットン)の質感が好きだけど、手入れが心配。。。って方にオススメです!

『テックスファイバー』・・・コットンのような風合いだが、コットンよりも速乾性に優れておりカビなどの発生の心配が少ない素材(ただし、あくまで風合いなので、TC素材のようなメリットはありません)

TC素材(ポリコットン)に関しては下の記事で詳しく解説しております。

 

また、このテントはメインポールとフロントポールを使って設営するので、一般的なワンポールテントよりも居住空間が広くなるのがポイントです!

 

このテントがオススメな方

  • 夫婦、カップル、3人家族
  • 『ツーリングテントLX』などよりも大きく、『タフワイドドーム』よりも小さいテントを探している方
  • 夫婦、カップルで使いたいけど、キャンプサイトで小さすぎるテントは嫌だって方

 


 

インスタントバイザーシェードII/L ミスト

値段は税込み

¥16,800 ⇒ ¥7,719

約54%OFF

 

この商品の主なスペックは

  • シェードサイズは[約3m × 3m × 2.65(h)m
  • 耐水圧は[約800mm 
  • 重量は[約13.5kg

設営が簡単なのでBBQ~キャンプまで使いやすいシェードです。

設営方法はシートを取り付けて、収束型のフレームを広げるだけ!

また、別売りのフラップ(サイドにつけられる日除けのシート)を使うことで、雨や日差しをさらに抑えられます!

 


 

インスタントバイザーシェードII/M ミスト

値段は税込み

¥12,800 ⇒ ¥6,169

約51%OFF


コールマン(Coleman) シェード インスタントバイザーシェードⅡ M ミスト

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペック

  • シェードサイズは[約2.7m × 2.7m × 2.54(h)m
  • 耐水圧は[約800mm 
  • 重量は[約12kg

設営が簡単なのでBBQ~キャンプまで使いやすいシェードです。

設営方法はシートを取り付けて、収束型のフレームを広げるだけ!

また、別売りのフラップ(サイドにつけられる日除けのシート)を使うことで、雨や日差しをさらに抑えられます!

 

 

 

スポンサーリンク

FURNITURE

ソファチェア ダブル

値段は税込み

¥18,800 ⇒ ¥9,915

約47%OFF


コールマン(Coleman) チェア ソファチェア ダブル

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペックは

  • サイズは[約138cm × 84cm × 99(h)cm
  • 座面高は[約36cm
  • 座面幅は[約136cm
  • 耐荷重は[約140kg(70kg × 2)
  • 重量は[約4.8kg

ソファのようにゆったりとくつろげる、座り心地を優先した二人掛けのローチェア

くつろぎ重視のため、食事などをするには不向きですが、長時間座ってゆったりとした時間の流れを楽しむキャンプスタイルの方には最適なチェアです!

 

 

 

イージーリフトチェアST

値段は税込み

¥8,580 ⇒ ¥4,472

約47%OFF


コールマン イージーリフトチェアST(グリーン) 2000010499

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペックは

  • 使用時のサイズは[約90cm × 71cm × 100(h)cm
  • 収納サイズは[約24cm × 20cm × 101(h)cm
  • 座面幅[約59cm
  • 耐荷重[約80kg
  • 重量[約6.7kg

収束型フレームなので、設置・撤収が簡単なリクライニングチェア

キャンプやBBQへ、リクライニングチェアを持って行きたいけど、収納サイズが大きかったり、組み立てと撤収が面倒なのは・・・って思ってる方に最適なリクライニングチェアです!!

設置方法は、収納ケースから出して、収束型のフレームを広げるだけ!

使い方は、座って少し背もたれに体重を掛けるだけで、自動でリクライニングに!(リクライニングをやめたい時は、上がっている足元に力を入れて起きあがろうとすると、自動でリクライニングを解除)

※他のリクライニングチェアに比べて軽量でコンパクトですが、リクライニングの角度を変更できないのが短所です。

 

 

 

スポンサーリンク

COOLERS&JUGS

クーラースタンド

値段は税込み

¥6,980 ⇒ ¥4,749

約31%OFF


コールマン クーラースタンド 170-5862

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペックは

  • サイズは[約44.5cm × 50cm × 33/45(h)cm
  • 重量は[約2kg
  • 材質は[フレーム/アルミニウム

「『クーラースタンド』ってクーラーボックスに高さが出て、中身が取り出しやすくなるだけなのに必要なの?」って思われる方も多いと思います。

結論からお伝えすると、BBQやデイキャンプでは必要ないが、キャンプにはあった方がいいです!

なぜなら『クーラースタンド』があると地熱を避けることができるので、保冷を保つことにも繋がるからです。

 

クーラーボックスの保冷を保つために必要なことは

  • 開閉の頻度を減らす
  • 直射日光を避けた場所に置く
  • 地熱を避ける

ことが大切です!

質の良いクーラーボックスを選ぶことも大切ですが、この3点に気を付けるだけでも保冷の持ち時間が変わってきますよ!!

 

 

COOKING&HEATING

チャコールスターター

値段は税込み

¥5,980 ⇒ ¥3,782

約31%OFF


コールマン(Coleman) チャコールスターター 2000026789

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペックは

  • 使用時サイズ(取手除く)は[約17cm × 16cm × 29(h)cm
  • 収納サイズ(取手除く)は[約31cm × 3.5cm × 19(h)cm
  • 重量は[約1.2kg

BBQにこれを持って行けば、炭おこしに困ることはありません。

使い方は新聞紙や着火剤を入れて、その上に炭を入れて火をつけると、10分程で炭に火がつきます。

次に紹介する『トーチ』などを使うために、ガス缶を管理するのが嫌って方にオススメです!

 

 

 

コールマントーチ

値段は税込み

¥5,790 ⇒ ¥3,700

約36%OFF


コールマン コールマントーチ 170-8075

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の主なスペックは

  • 火力(最高時)は[約1,200kcal/h
  • 火炎温度は[約1,500℃
  • ガス消費量は[約100g/h
  • 本体サイズは[約7cm × 4.5cm × 18(h)cm
  • 重量は[約185g

こちらは言わずもがなですが、BBQにこれを持って行けば、炭おこしに困ることはありません。

使い方はバルブを回してガスを出し、点火ボタンを押すと炎が出ますので、炭に近づけてそのまま待つだけです。

新聞紙や着火剤などを準備する必要もなく、火がおこせるので面倒くさがりの方にオススメの商品です。

 

 

 

LIGHTING

ノーザンノバ

値段は税込み

¥22,800 ⇒ ¥11,761

約48%OFF

※上の画像をタップ、クリックすると販売サイトへつながります。

 

この商品の特徴

  • 明るさは[約400W (約3000ルーメン) ]
  • 燃焼時間は[約2〜4時間 (470缶使用時) 
  • サイズは[約38cm × 33cm × 45(h)cm

コールマン史上最大の明るさのランタンです!!

その明るさはなんと『2500ノーススター』の約2倍!

『2500ノーススター』でも十分明るいのに、それ以上の明るさなんて必要?」って思いましたが、下のリンク先の動画を観たら考え方が変わりました!興味のある方は是非ご覧ください。

 

最後にコソコソ話

2022年からいろんな物が値上がりしていますが、実はコールマンも全体的に値上がっており、中には¥5,000以上高くなっているものもあります。

ただ、1月までは[2021年の希望小売価格(定価)]のままのショップが多かったんですが、ここ最近は[2022年の希望小売価格]に変わってきてますので、お目当ての物があるなら急ぎましょう!!(2022年3月18日現在)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました