釣りしてたらバスターコール発令!?水難事故!? 和歌山県雑賀崎、田ノ浦の地磯で青物狙い ショアジギング記録【6月2日】

ショアジギング、ロックショア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ショート動画

 

 

スポンサーリンク

潮の動き、天気、気温、水温

4時15分〜6時00分:中潮、晴れ、18度(気温)、22.4度(水温)

Processed with MOLDIV

 

 

 

スポンサーリンク

タックル

  • ロッド シマノ コルトスナイパーXR S100MH

 


 

  • リール シマノ ストラディックSW 6000HG

 


 

  • ライン クレハ PEライン シーガー X8 1.5号

 


 

  • リーダー シマノ(オシア EX フロロ) 30m 5号 クリア

 


 

 

 

いざ実釣

今回の釣行時間の期待値は・・・

Processed with MOLDIV

星7〜5.5個!

 

本日も昨日に引き続き、青物の回遊がある地磯へ行ってきました。

この地磯は以前、青物を掛けましたが惜しくも目の前でバラした場所です。(詳しくは下の動画にて)

 

 

この場所はこの時期でもすでに蚊が多いので、蚊取り線香を焚いて

 

 

空が少し明るくなり始めた4時15分にスタートしました。

先発はいつも通り、ジャクソン ピンテール サゴシチューン

 

朝まずめは蓄光ライトでしっかり照らします。

ナブラブルピン(カラー)は腹部がグローです。

 

 

20分程、投げて表層を探ってみましたが、アタリがないのでルアーチェンジ!!

ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー

 

 

セットアッパーで再度表層を10分程、探ってみますがアタリなし・・・

エソすらアタリがないとは・・・

 

 

そういえば、いつも上がり潮の時はベイトの姿が見えるのに今日は全く見当たらない。(フグ、スズメダイすらいない)

しかもいつもより少し海が濁っているような・・・

でもここ2日ほど雨は降っていないのになぜだ?

 

 

ベイトが見当たらず、海も濁ってるならアピール重視の作戦へ変更!

シマノ コルトスナイパー ロックポップ 90F

 

このルアーはジャークさせることで、擬似ボイルを起こせます。

音と水しぶきでアピールしてみましたが、反応なし・・・

 

その後も

  • ダイビングペンシル
  • ミノー
  • メタルジグ
  • メタルバイブ

をローテーションして投げてみたが、エソのアタリすらなし・・・

 

 

やる気が起きず、休憩しながら釣りをしていると・・・

 

 

海軍だー!!

まさかバスターコールが発令された!?

 

 

というのは冗談ですが、かなりの数の船が沖で左右に巡回しています!

最初は漁かな?とも思いましたが、漁をしている感じではありませんでした。

何度かこの場所に通っていますが、今までこんな光景は見たことがありません

 

沖の方ですが、多くの船が走り回っているため、航跡波(船が走った時に出来る波)がこちらまで届き、海が荒れ始めました。

いつも優雅に泳いでいるフグやスズメダイすら見られず、海が濁っていたのは原因はこれだったのかもしれません・・・

 

 

この様子だと今日は釣りにならないと判断し、納竿することにしました。

理由はわかりませんが、水難事故などではないことを祈ります。

 

 

本日の釣果

  • なし(ボウズ)

 

 

YouTubeで

釣り、キャンプ動画

ゲーム実況

の動画を公開してますので、『チャンネル登録・グッドボタン』していただけると喜びます!

Twitter

Instagram

のフォローもしていただけると嬉しいです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました