潮の動き、天気、気温、水温
18時20分〜21時:中潮、晴れ、19度(気温)

タックル
1本目(穴釣り)
- ロッド プロマリン 極光テトラDX 110M

- リール シマノ クラブデミ20RL

- ライン ダイソー ナイロン 3号
2本目(ガシリング)
- ロッド ダイワ 月下美人 MX A64.5L-S
※廃盤品のため、下の商品はスペックの近い後継モデル
- リール ダイワ 月下美人 MX 2004
※廃盤品のため、下の商品はスペックの近い後継モデル

- ライン PEライン 0.3号(メーカー忘れました)
- リーダー シーガー フロロカーボン 0.8号
仕掛け、エサ、ルアー
1本目(穴釣り)
- ダイソー ブラクリ 3号

- オキアミ ボイル
2本目(ガシリング)
- ジグヘッド 月下美人 SWライトジグヘッド SS

- ジグヘッド メバル弾丸
- ルアー 月下美人 ビームスティック
いざ実釣
今回の釣行時間の期待値(爆釣指数)は・・・

星5〜8.5
夕まずめがドンピシャなタイミング!
どうも皆さんぺぺイスです。
今回は青岸にやってきました。
※立ち入り禁止の堤防ではなく、青岸エネルギーセンター付近です

最近は新しい仕掛けやポイントの調査ばかりでボウズが続いていたので、ボウズ逃れの穴釣りをやっていきます。
と言ってもこのポイントでの穴釣りは初めてです。
果たして釣れるのか?

※テトラポットでの釣りは大変危険ですので自己責任の元、ライフジャケットを着用し、滑りにくい靴を履いて釣りを行っております
この辺りの水深は結構浅く、テトラと海のギリギリまで行かないと、まともに穴釣りできません。
良さそうな場所を見つけたら丁寧に1ずつ探っていく必要がありそうです。
開始して30分後・・・
なにやら竿に重みを感じますが、全く引きません。

ゴミでも掛かったか?
と思いながらとりあえず、巻き上げてみると

釣れてるやん!?(笑)
なんてやる気のないカサゴ君・・・
「よし!」と喜んでいいのかわかりませんが、ボウズは逃れました😂
このまま続けば
「早く帰って捌いて、唐揚げを作って食べよう♪」
と思っていたのですが
5分・・・

10分・・・

20分・・・

全くアタリなし!
やっぱりそんな上手くはいかない(笑)😩
辺りは真っ暗になってしまったので、アジングロッドを使ったガシリングに切り替えることにしました。

今日はYouTubeで学んだリフト&フォール中心で探っていきます。
ワームのカラーは『グローピンク』

表層をゆっくりただ巻きで探っている時、気が付くと竿先付近までジグヘッドとワームが来るまでリールを巻いてしまうのは私だけでしょうか?
集中してリールを巻いているつもりなんですが、ジグヘッドとワームが水面から出た感覚がイマイチわかりません・・・😅
無心でリフト&フォールをしていると
コツ!コツ!ググー!
ジリリ・・・
先程のカサゴ君とは違い、やる気のある魚が来ました!
慎重に寄せて、引き上げてみると

キープサイズのカサゴが釣れました。
YouTubeで勉強した甲斐がありました(笑)
活かしバケツに入れて、次の獲物を狙います。

しかし、なぜかここでジグヘッドにオキアミをつけて釣りをしようと考えました。
今思えば、これが判断ミスだったのかも・・・

正直言うと「ワームで釣れるならオキアミなら爆釣か?」と欲をかきました😅
40分程、アタリすらなく、しまいにはテトラポットに居た貝を鑑賞していました(笑)

調べてみると『クボガイ』という貝に似ていました。
そんなことをしていると、蚊が寄ってきたので蚊取り線香を焚いて難を逃れました。

釣りやキャンプなどのアウトドア中に寄ってくる蚊は、普通の蚊取り線香では効かないことが多いですが、この『パワー森林香』なら大抵逃げていくのでオススメです。
ベルト穴やライフジャケットに取り付けられるケースを併せて使うと、あまり風向きを気にしなくて済みます。

蚊がきになくなり、再びリフト&フォールをしていると・・・
またもやゴミが掛かったような感覚が😩
根掛かりしないようにリールを巻いていると・・・
アレ!?なんか引くぞ?😯
魚と分かり、慎重に巻き上げると

再びやる気のないカサゴ君でした!
ラッキー♪😆
この後、20分程アタリがなく、お腹が減ってきたので納竿することにしました。
帰宅して、釣れた魚の胃袋の中身を確認してみると・・・

なんじゃこりゃ!?🤨
ダンゴムシみたいな見た目の硬いものを食べていました。
調べてみると『ヒザラガイ』という貝に似ていますが、少し違う気もします。
全て下処理を終わらせると22時半ごろになってしまったので、料理は後日行うことにしました。

本日の釣果
- カサゴ3匹
「でも3匹じゃ物足りないな・・・
明日、別の釣り場へ行ってカサゴを調達しようかな?」
コメント