潮の動き、天気、気温、水温
17時50分〜19時40分:大潮、晴れ、23度(気温)

タックル
1本目
- ロッド ダイソー 振り出し竿(270cm)
- リール ダイワ CY2500
- ライン ダイソー ナイロン 3号
2本目
- ロッド ダイソー ルアーロッド(210cm)
- リール シマノ エアノス 3000

- ライン がまかつ LUXXE LINES LIGHT SHORE PE 0.8
3本目
- ロッド ダイワ ジグキャスター 96M
※廃盤品のため、下の商品はスペックの近い後継モデル
- リール ダイワ レブロス 4000
※廃盤品のため、下の商品はスペックの近い後継モデル

- ライン クレハ PEライン シーガー X8 1.5号

仕掛け、エサ
1本目、2本目 共通

- サビキ 3号

- サビキ カゴ

- アミエビ
3本目

- サンライン ハリス トルネード Vハード フロロカーボン 2.5号

- トリプルフック
いざ実釣
今回の釣行時間の期待値(爆釣指数)は・・・

星4〜7
台風による大雨の後ですが釣れるのか!?
どうもぺぺイスです。
和歌山市の水軒付近へ、家計を助けるために狩りにやってきました。
今回はさなピー(将来の釣りガール?)と一緒です。
台風による大雨の影響で、海はかなり濁っていました。

まずはサビキでアジを釣って、そのアジをエサにのませ釣り(泳がせ釣り)をしていく予定です。
先日、サビキで釣れたアジはかなり小ぶりだったので、小さい針のサビキでやっていきます。
開始早々にヒット!

小さくて細長いのでイワシかと思いましたが、よく見るとサバでした。
コイツには飲ませ釣りのエサになってもらいます。
サイズが小さいので身に針を掛けるとすぐ弱りそうなので、上アゴ掛けで泳がせることにしました。

泳がせ釣りの竿はベールを起こしてフリーの状態で放置。
サバ1匹では心許ないので、「5匹くらいは確保しておきたいなー」とか考えていると
サバと小アジのダブルヒット!

続いて小ましなサイズのサバもヒット!

少しの間のエサが確保できたので、放置している飲ませ釣りの竿を確認してみると・・・
ググッ!
なにやら竿に重みが!
竿を煽って合わせてみると
ガッ!
・・・根掛かりでした(笑)
左右に移動しながら引っ張りましたが、外せなかったので無理やり引っ張ってみると、やはり切れてしまいました。
仕掛けを作り直して、次は小アジに針を上アゴ掛けして海に投入。
根掛かりを少しでも減らすためにラインをフリーにするのではなく、ドラグを緩めて置いておくことにしました。
その間に時合いが来たらしく、さなピーはアジを連発!
飲ませ釣りの竿をあれこれしている間、海に垂らしておいた私の竿にもアジが掛かっていました。

前回は小アジをすべてリリースしましたが、さなピーが食べたいというので今回は全て持ち帰ります。
調べてみたところ、前回釣れたサイズの小アジは『ジンタ』と呼ばれ、1パック200〜300円ほどで売られているらしい。
今回釣れているアジを確認してみると、少しですが前回よりも大きい気がします。
アジの成長ってこんなに早いんですね!
日没直前の19時ごろにフィーバータイム突入!
2人とも入れ食い状態で、まるで漁をするかの如く釣りまくりました。
時折アミエビをケチって、エサなしで投入しても食いついてきます!

10分ほどでフィーバータイムが終了したので、完全放置していた泳がせ釣りの竿を確認してみましたが、アジは無傷で元気だったのでそのまま再投入。

サビキの竿にもアタリがなくなったのでのませ釣りの竿を見ていると、少しラインの動きがおかしい気が・・・
しかし、ラインが出ていく様子もないのでそのまま放置。
少ししてから引き上げてアジを確認すると、かなり弱っていました。
何かから逃げ回っていたのか、ただ単純に力尽きたのかは不明です。
食われやすそうな小さなアジに変更して、再投入しておきました。

ボーっと海を眺めてると、なにやら不自然な波紋が!!
よく見ると三角形のヒレがチラチラ見えます!
サメか!?
と思いましたが、さすがにそんなわけない!(笑)
正体はエイでした!
しかも2匹・・・
釣れても小型の青物かヒラメの予定だったので、タモを持ってきていません。
まぁでもそんなことは釣れてから考えることにしました(笑)
あまりにもアタリがないので、さなピーの提案で探るタナを分担することに。
数分後、表層付近を探っていたさなピーの竿にアタリが連発したので、2人とも表層を攻めるとまたもやフィーバータイム!
サビキとはいえ、脳死で作業化してしまうのは良くないことを思い知らされました。
入れ食い状態で釣りをしていると
デカアジ来たー!!

まぁデカアジって言うほど、大きくはないんですが(笑)
ここ最近、ミニマムのアジを見すぎてデカアジに見えました(笑)
その後、中途半端に残ったエサを使い切るために19時半過ぎまで続けました。
大潮ということもあってか、真っ暗になる直前まで釣れたので飽きずに続けられました。

本日の釣果
- アジ 52匹
- サバ 3匹
サイズが小さいので、南蛮漬けにして食べようと思います。
飲ませ釣りで何もヒットしなかったのは残念でしたが、久しぶりの爆釣で楽しかった!
コメント