自分が使っている商品が廃盤になると切ない反面、少し嬉しくもなりませんか?
だって他の人と被る確率が今後減るから♪
廃盤になる理由は
- マイナーチェンジのため
- 機能のアップグレードのため
- 人気がなかったため
など、商品によりさまざまです。
ただ、キャンプ用品の場合はパソコンやスマホなどの電子機器のように最新の商品と比べて大きく劣ってしまうことがなく、むしろ長く使うことで味が出てきたり、愛着が沸いてきます♪
結局のところ、どれだけ気に入って長く使える商品と出会えるかが大切です♪
この記事では2022年に廃盤になるコールマンのテント、シェードをまとめました!
元某アウトドアメーカーの社員目線で商品の特徴も紹介していきたいと思います!
ファンチェア(キャンプマップ)

この商品の特徴を簡単に説明すると
- サイズは約45cm × 54cm × 66(h)cm
- 耐荷重は約80kg
- フレームの材質はスチール
フレームが収束型のローチェアです。
激安の小さなイスよりも座面が大きく、フレームがふくらはぎに当たって痛くなる心配が少ないです!
BBQ、釣り、キャンプなど、幅広いアウトドアシーンで活躍します♪
このチェアがオススメな方
- 手ごろな価格のローチェアを探している
- 汎用性の高いローチェアが欲しい
- 子供用のローチェアが欲しい
ファンチェアダブル(キャンプマップ)

この商品の特徴を簡単に説明すると
- サイズは約89cm × 54cm × 66(h)cm
- 耐荷重は約140kg(70kg × 2)
- フレームの材質はスチール
フレームが収束型のローチェアです。
2人掛けのイスなので、ちょっとしたアウトドアの際に気軽に持ち運べたり、BBQやキャンプでのお子さんのチェアとして有能です♪
このチェアがオススメな方
- 2人掛けのチェアを探している
- 子供用のローチェアが欲しい
三折ベンチ
この商品の特徴を簡単に説明すると
- サイズは約109cm × 34.5cm × 42(h)cm
- 耐荷重は約140kg(70kg × 2)
- フレームの材質はアルミニウム
小さくたためる折りたたみのアルミ製ベンチです。
ベンチなので、様々な催し物の際やアウトドアの際の予備のイスとして活躍します!
このチェアがオススメな方
- イベントなどの催し物の際にコンパクトなベンチが欲しい
- アウトドア時、念のために予備のチェアを持っていきたい
コンパクトグランドチェア(スカイ、ライム、キャンプマップ)

この商品の特徴を簡単に説明すると
- サイズは約39cm × 52.5cm × 43.5(h)cm
- 耐荷重は約80kg
- フレームの材質はアルミニウム
背もたれ付きの座椅子です。フレームが収束型なので手軽に使えて便利ですよ♪
レジャーシートに座って花見やBBQを長時間していると、腰が疲れて座っているのが辛くないですか?このチェアは座面にクッションも入っているので、長時間座っていても疲れません。
このチェアがオススメな方
- 体がかたかったり、姿勢よく座るのが苦手
- レジャーシートに長い時間座っていると疲れたことがある
ミニテーブルプラス(キャンプマップ)
この商品の特徴を簡単に説明すると
- サイズは約53cm × 40cm × 23(h)cm
- 耐荷重は約10kg
- 材質は天板/メラミン加工合板、フレーム/アルミニウム
リュックにも入るくらい小さいテーブルなので、ピクニックなどにも気軽に持っていけます♪
また、BBQやキャンプの際にはサイドテーブルとして使うことで、メインのテーブルを有効活用できます!
このテーブルがオススメな方
- 気軽に持ち出せるコンパクトなテーブルが欲しい
- サイドテーブルが欲しい
コンパクトチェアテーブルセット(キャンプマップ)
この商品の特徴を簡単に説明すると
- テーブルサイズは約45cm × 45cm × 43(h)cm
- チェアサイズは約39cm × 39cm × 58(h)cm
- 材質は天板/ポリエステル、フレーム/スチール
テーブル、チェアともに収束型のフレームで作られているので、 チェア2脚、テーブルが1つの収納ケースにすべて収まり、結構コンパクトな収納状態です。
デイキャンプから運動会まで幅広く使えますよ♪
このテーブル&チェアがオススメな方
- 気軽に持ち出せるコンパクトなテーブルが欲しい
- 汎用性の高いローチェアが欲しい
- 子供用のローチェアが欲しい
購入するタイミングは?
2022年に廃盤になる寝袋、マットは以上です。
廃盤商品は定価から30%OFF以上なら買い時です!!
ただ、廃盤になる以上、生産されることはないので安くなるのを待ちすぎて、買い逃してしまわないようには気を付けましょう!
また、2022年の新商品と2021年で既存の商品とを比較した記事も作りましたので、気になる方は下のリンク先からご覧ください。
コメント