【ファミリー用ワンポールテントの比較】ロゴス、DOD、テンマクデザインの3社で比較 第1回

※本サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
キャンプ
画像出典:LOGOS 画像出典:DOD 画像出典:tent-Mark
スポンサーリンク

 

今回、比較するテントは

  • ロゴスLOGOS ナバホ Tepee 300-BB
  • DODワンポールテント M
  • テンマクデザインサーカスST

の3種類です。

 

定価金額3万円以下ファミリーテント(ワンポールテント)3メーカーでスペック比較してみました。

購入を迷われている方へ「どっちが良いか?」「どれが良いか?」「違いは?」などの疑問を解決できれば幸いです。

 

最後に各メーカーのテントごとに簡単なスペックと、レビューを含む口コミも記載しておきます。

 

この記事では『ポールの材質』、『耐水圧』、『生地の厚さ』などが出てきますが、よくわからないって方は下の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。

hinataレンタルのバナー
スポンサーリンク

LOGOS ナバホ Tepee 300-BB VS ワンポールテント M

※上の画像の黄色に塗りつぶした箇所が、比較した際に優れているスペックです

  • 収納サイズ:ロゴスの方が小さい
  • 重量:ロゴスの方が軽い
  • フレームポールの材質:ロゴスは7075超々ジュラルミン
  • フライシートの材質:ロゴスは難燃性ポリエステルタフタ

  • 本体サイズ:DODの方が大きい
  • インナーテントのサイズ:DODの方が大きい
  • フライシートの耐水圧:DODの方が高い
  • フロアの耐水圧:DODの方が高い

迷った際はどっちを選ぶ?(選ぶポイント)

定価金額はロゴスが27,000円、DODが20,440円といった違いがありますが・・・

  • 収納サイズが小さいテントが欲しい方
  • 重さが軽いテントが欲しい方
  • フレームポールの材質が7075超々ジュラルミンのテントが欲しい方
  • フライシートの材質が難燃性のテントが欲しい方

ロゴスLOGOS ナバホ Tepee 300-BBを選ぶのがオススメ!

 

  • 本体サイズが大きいテントが欲しい方
  • インナーテントが大きいテントが欲しい方
  • 耐水圧が高いテントが欲しい方

DODの『ワンポールテント Mを選ぶのがオススメ!

選び方と書かれたブロックとノートの画像
スポンサーリンク

LOGOS ナバホ Tepee 300-BB VS サーカスST

※上の画像の黄色に塗りつぶした箇所は比較した際に優れているスペック赤色に塗りつぶした箇所は別売りのスペックとなっています

  • インナーテント:ロゴスは付属
  • 収納サイズ:ロゴスの方が小さい
  • 重量:ロゴスの方が軽い
  • フライシートの耐水圧:ロゴスの方が高い
  • フロアの耐水圧:ロゴスの方が高い
  • フレームポールの材質:ロゴスは7075超々ジュラルミン
  • フライシートの材質:ロゴスは難燃性ポリエステルタフタ

  • 本体サイズ:テンマクデザインの方が大きい
  • インナーテント(別売り)のサイズ:テンマクデザインの方が大きい

迷った際はどっちを選ぶ?(選ぶポイント)

定価金額はロゴスが27,000円、テンマクデザインが26,400円とほぼ同じですが・・・

  • インナーテントが付属のテントが欲しい方
  • 収納サイズが小さいテントが欲しい方
  • 重さが軽いテントが欲しい方
  • 耐水圧が高いテントが欲しい方
  • フレームポールの材質が7075超々ジュラルミンのテントが欲しい方
  • フライシートの材質が難燃性のテントが欲しい方

ロゴスLOGOS ナバホ Tepee 300-BBを選ぶのがオススメ!

 

  • 本体サイズが大きいテントが欲しい方
  • インナーテント(別売り)が大きいテントが欲しい方

テンマクデザインサーカスSTを選ぶのがオススメ!

電卓と天秤の画像
スポンサーリンク

ワンポールテント M VS サーカスST

※上の画像の黄色に塗りつぶした箇所は比較した際に優れているスペック赤色に塗りつぶした箇所は別売りのスペックとなっています

  • インナーテント:DODは付属
  • 収納サイズ:DODの方が小さい
  • 重量:DODの方が軽い
  • フライシートの耐水圧:DODの方が高い
  • フロアの耐水圧:DODの方が高い

  • 本体サイズ:テンマクデザインの方が大きい
  • インナーテント(別売り)のサイズ:テンマクデザインの方が大きい
  • フライシートの材質:テンマクデザインの方が生地が分厚い

迷った際はどっちを選ぶ?(選ぶポイント)

定価金額はDODが20,440円テンマクデザインが26,400円といった違いがありますが・・・

  • インナーテントが付属のテントが欲しい方
  • 収納サイズが小さいテントが欲しい方
  • 重さが軽いテントが欲しい方
  • 耐水圧が高いテントが欲しい方

DODの『ワンポールテント Mを選ぶのがオススメ!

 

  • 本体サイズが大きいテントが欲しい方
  • インナーテント(別売り)が大きいテントが欲しい方
  • フライシートの生地が丈夫(分厚い)なテントが欲しい方

テンマクデザインの『サーカスSTを選ぶのがオススメ!

AとBのブロックの間で迷う人形の画像

今回比較したテントのスペックとみんなの評価

ロゴス『LOGOS ナバホ Tepee 300-BB』

このテントのスペックは

  • 本体サイズは[約3m × 2.5m × 1.8m(h)
  • 寝室サイズは[本体サイズとほぼ同じ(公式表記なし)]
  • 重量は[約4kg
  • フライシートの耐水圧は[約1,600mm
  • フロアシートの耐水圧は[約3,000mm
  • ポール(フレーム)の材質は[7075超々ジュラルミン
  • 通気性が悪いので夏は暑い(逆に寒い時は風が入ってきにくいので良い)
  • 1人でも簡単に設営ができる
  • 女性目線からすると可愛いデザイン
  • 土砂降りでも雨漏りはしなかった

DOD『ワンポールテント M』

このテントのスペックは

  • 本体サイズは[約3.7m × 3.25m × 2m(h)
  • 寝室サイズは[約3.3m × 2.9m × 2m(h)
  • 重量は[約4.5kg
  • フライシートの耐水圧は[約2,000mm
  • フロアシートの耐水圧は[約5,000mm
  • ポール(フレーム)の材質は[スチール
  • 設営が簡単
  • 荷物を考えると、2〜3人での使用がベスト
  • 入り口が1箇所だけなので、ベンチレーションを使ってもあまり通気性が良くない
  • スカートがなく、生地が薄いので、冬のキャンプには使えない

テンマクデザイン『サーカスST』

このテントのスペックは

  • 本体サイズは[約4.2m × 4.42m × 2.8m(h)
  • 寝室サイズ(別売り)は[約3.98m × 3.64m × 2.8m(h)
  • 重量は[約8.4kg
  • フライシートの耐水圧は[約1,500mm
  • フロアシート(別売り)の耐水圧は[約2,000mm
  • ポール(フレーム)の材質は[スチール
  • TCよりも乾きやすいのが良い
  • 遮光性が高いので、幕内が暗い
  • 10分で設営できる
  • 土砂降りでも雨漏りしなかった

 

他にもメーカー別で製品比較していますので、気になった方は下のリンク先からご覧ください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました