【コールマン 2023年新商品第1弾 アウトドアアクセサリー編】 なにが変わったの? 類似の2022年モデルとの比較(違い)

キャンプ
スポンサーリンク

 

先日、コールマンから2023年に発売される新商品の第1弾が発表されました!

(第2弾は2023年3月に発表とのことです)

 

この記事では新商品の紹介と現行モデルとの違いを詳しく見ていこうと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

アウトドアアクセサリー

スパイスボックス(コヨーテ)

 


 

⬇︎の『スパイスボックスⅡ』 後継の製品です!

 

主な違い

  • 上蓋の裏にメッシュポケット』を装備
  • 背面にカラビナなどを付けられる『デイジーチェーン』を装備

 

スペックの違い

  • 使用サイズは[同じ(約18×14×21(h)cm)]
  • 重量は約250g ⇔ 約225g
  • 材質は[同じ(ポリエステル、ポリエチレン)]

 

定価金額(値段)は税込

2,490円 ⇔ 2,530円

左:スパイスボックスⅡ

右:スパイスボックス(コヨーテ)

 

 

 

 

クッキングツールボックス(コヨーテ)

 


 

⬇︎の『クッキングツールボックスⅡ』 後継の製品です!

 

主な違い

  • 上蓋の裏にメッシュポケット』を装備

 

スペックの違い

  • 使用サイズは[同じ(約12×32×12(h)cm)]
  • 重量は約190g ⇔ 約215g
  • 材質は[同じ(ポリエステル、ポリエチレン)]

 

定価金額(値段)は税込

2,490円 ⇔ 2,530円

左:スパイスボックスⅡ

右:スパイスボックス(コヨーテ)

 

 

 

 

ダイスカーゴボックス(コヨーテ)

 


 

⬇︎の『フューエルキャリーケース』 と類似の製品です!

 

主な違い

  • ワンマントルランタンをケースごと入れられるサイズ
  • カラビナなどを付けられる『デイジーチェーン』を装備
  • 持ち運びは肩掛けベルトではなく、『持ち手とハンドル

 

スペックの違い

  • 使用サイズは約25×19×28(h)cm ⇔ 約44×42×41(h)cm
  • 材質はポリエステル600D、PVC、6mmポリエチレンPUフォーム ⇔ ポリエステル

 

定価金額(値段)は税込

4,950円 ⇔ 6,050円

左:フューエルキャリーケース

右:ダイスカーゴボックス(コヨーテ)

 

 

 

 

ハンギングチェーン(コヨーテ)

 


 

⬇︎の『ハンギングチェーン(アプリコット)(アクア)』 後継の製品です!

 

主な違い

  • サイズが違う』(最大長が長くなった)
  • 付属の『カラビナが4つに増えた

 

スペックの違い

  • 使用サイズは約1.4~1.7m調節可能 ⇔ 約1.84~2.16m調節可能
  • 重量は約115g ⇔ 約175g
  • 材質は[同じ(ナイロン、他)]

 

定価金額(値段)は税込

2,280円 ⇔ 2,310円

左:ハンギングチェーン(アプリコット)(アクア)

右:ハンギングチェーン(コヨーテ)

 

 

 

 

アウトドアタンブラー 590ML

 

こちらは類似製品がなく、2023年度の新作商品です!

 

スペックは

  • サイズは[約9×9.4×17.5cm]
  • 重量は[約350g]
  • 容量は[590ml]
  • 保温効力は[82℃以上(1時間)]
  • 保冷効力は[5℃以下(1時間)]
  • 材質は[ステンレス、他]

 

定価金額(値段)は税込

3,080円

 

 

 

 

アウトドアタンブラー 880ML

 

こちらは類似製品がなく、2023年度の新作商品です!

 

スペックは

  • サイズは[約10×10.4×20.5cm]
  • 重量は[約445g]
  • 容量は[880ml]
  • 保温効力は[84℃以上(1時間)]
  • 保冷効力は[5℃以下(1時間)]
  • 材質は[ステンレス、他]

 

定価金額(値段)は税込

3,630円

 

 

 

 

アウトドアボトル 750ML

 


 

⬇︎の『ダブルステンレスボトル590』 類似の製品です!

 

主な違い

  • サイズ、容量が違う

 

スペックの違い

  • 使用サイズは約Φ7x28cm ⇔ 約7.9×7.9×24cm
  • 重量は約315g ⇔ 約390g
  • 材質はステンレス、ポリプロピレン ⇔ ステンレス鋼、他

 

定価金額(値段)は税込

2,200円 ⇔ 3,080円

左:ダブルステンレスボトル590

右:アウトドアボトル 750ML

 

 

 

 

レジャーシート デラックス(エメラルド)(グレージュストライプ)

 


 

⬇︎の『レジャーシート デラックス(ネイビー×ホワイト)(サンセット)(ベージュストライプ)』 後継の製品です!

 

主な違い

  • カラーチェンジ

 

スペックの違い

  • 使用サイズは[同じ(約210×170cm)]
  • 収納サイズは[同じ(約20×45cm)]
  • 重量は[同じ(約1.1kg)]
  • 材質(表地)は[同じ(ポリエステル)]
  • 材質(中)は[同じ(PUフォーム)]
  • 材質(裏地)は[同じ(PEVA)]

 

定価金額(値段)は税込

4,980円 ⇔ 5,610円

左:レジャーシート デラックス(ネイビー×ホワイト)(サンセット)(ベージュストライプ)

右:レジャーシート デラックス(エメラルド)(グレージュストライプ)

 

 

 

 

レジャーシート デラックスミニ(エメラルド)(グレージュストライプ)

 


 

⬇︎の『レジャーシート デラックスミニ(ネイビー×ホワイト)(サンセット)(ベージュストライプ)』 後継の製品です!

 

主な違い

  • カラーチェンジ

 

スペックの違い

  • 使用サイズは[同じ(約150×100cm)]
  • 収納サイズは[同じ(約14×36cm)]
  • 重量は[同じ(約440g)]
  • 材質(表地)は[同じ(ポリエステル)]
  • 材質(中)は[同じ(PUフォーム)]
  • 材質(裏地)は[同じ(PEVA)]

 

定価金額(値段)は税込

3,280円 ⇔ 3,520円

左:レジャーシート デラックスミニ(ネイビー×ホワイト)(サンセット)(ベージュストライプ)

右:レジャーシート デラックスミニ(エメラルド)(グレージュストライプ)

 

 

 

 

スポンサーリンク

値上げと気になる新商品

2023年の新商品第1弾で発表されたアウトドアアクセサリーの新商品は以上です。

例年通り、カラーチェンジが大半でしたね。

 

 

また、予想通り2023年も値上げがありそうですね・・・

新商品として発売される『レジャーシート デラックス(エメラルド)(グレージュストライプ)』に関しては、2021年の定価金額と比べて

レジャーシート デラックス』で計算すると約1,300円

値上がりすることになります・・・

 

 

下の関連記事にも記載しましたが、当記事作成時点(2022年12月16日)では一部の製品が、値上げ前にAmazonにて価格保証(格安)で購入できます

もし、来年(2023年)に買おう」と考えている方は、早急に予約購入を済ませておくことをオススメします!!

 

 

新商品の話に戻りますが、個人的に気になっているのはダイスカーゴボックス(コヨーテ)です。

 

 

ランタンやツーバーナーを単品で入れられるケースやボックスは、今までにも発売されていましたが、ガソリンランタン+燃料を入れられる製品は発売されていなかった気がします

 

公式の商品画像を見る限り、ワンマントルランタン(286A)を4台入れても余裕がありそうなサイズなので

燃焼器具(ランタン、ワンバーナー)、燃料(ガス、ホワイトガソリン)、調理器具調味料

など、細かくてかさばる物もまとめて入れて持ち運べそうですね!

 

 

他カテゴリーの2023年の新商品は下の『あわせて読みたい』からご覧下さい。

 

 

YouTubeで

釣り、キャンプ動画

ゲーム実況

の動画を公開してますので、『チャンネル登録・グッドボタン』していただけると喜びます!

Twitter

Instagram

のフォローもしていただけると嬉しいです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました